ままゆゆ日記-CA3A0463-0001-0001.jpg

ままゆゆ日記-CA3A0466-0002-0001.jpg

今日はやっと娘ちゃんのお宮参りにいってきましたニコニコ

両家のばぁばがきてくれました。

着物も今回は練習なしのぶっつけ本番ビックリマーク

久しぶりの厚化粧。

髪型は、長さが中途半端なので、アップにもできないから、両サイドを編み込みました。

娘ちゃんのヘアアクセは、またお宮参りバージョンを作ってみました~ニコニコ
ついでに私用にもおそろで作ったよにひひ



出かけようとしたら、またまた雨ショック!
え~聞いてないんですけどぉ。
あったかくていいお天気って言ってたような…。

先にお食事にナイフとフォーク
車から降りたら雷雷
えええ~~~ショック!
さすが雨女と雨男ビックリマーク

でも食事終わって、店から出たら、やんでましたニコニコよかった~(´Д`)



平日の午後だし、祈祷はうちの1組だけでした。

最近義家にいくと泣く娘ちゃん。
昨日義母が「私が抱っこするのかしら�泣かないかしら」と心配してたけど、
それまで眠くて泣いてた娘ちゃんも、神殿に入ったら泣きやみました。

ベッドに寝かされて、シャンシャンシャンシャン鳴らされてるのをキョトンと見てましたニコニコ



そのあと家に帰って、私は着物を脱いで、スタジオアリスへ。

着物3着、全員集合と家族、娘ちゃんだけバージョン。
ドレス1着、娘ちゃんだけ、娘ちゃんと息子2人バージョン。(息子もついでに衣装着替えました)

ついでにお食い初めのセットでも撮ったり、なんだかんだとたくさん撮りましたカメラ


娘ちゃん、絶対笑わないだろうな~と思ってたけど、やっぱりアリスのお姉さんの腕なのか?笑顔の写真がたくさん撮れましたドキドキ

最後、写真選びも、“しいて選ぶなら~”ってな感じで消去法になるかと思いきや、かわいい写真たくさんで(←かなり親バカ全開)選ぶのにめちゃ時間かかりましたニコニコあせる

結局あれもこれもと買っちゃって、予算オーバーショック!
お金足りず、母に借りましたあせる


出来上がりが楽しみだなドキドキ



娘ちゃんお疲れさま。
息子もありがとう。

延び延びになってたお宮参りも終わり、これでひとまず行事終わった~ニコニコホッ。
(3/23 生後4ヶ月22日)

身長:55.8cm(誕生時より約+10cm)
体重:5885g(誕生時より約3kg増)

身長の伸びが悪く、来月再計測になりましたダウン
まぁ小さいのは分かってたことだし、家系的にも突然変異でもしない限り完全に小柄だしね。

でも再計測って言われたってさ~、この時期なにもすることないよね!?
今は完母だけど、ミルクを足したら、伸びたりするのかな~��
私が、背の伸びるような食べ物食べたら、おっぱいから栄養いって伸びたりするのかな~��


体重ももうちょっとあるかと思ったけどな~。
それにオムツたぷたぷで計ってるから、実際は5600gくらいか!?

息子なんて、この時期で8kg超えてたんだよねあせるあせる
新生児1人分くらい違うなんてあせる



あと、やっぱり股関節がかためって言われて、整形外科に行くように紹介状出されたダウン

小児科で検診の度に診てもらってて、“かためだけど、大丈夫でしょう”って言われてたんだけどな…。

だから私からは特に言うつもりなかったんだけど、区の保健師さんが新生児訪問にきてくれた時に、かためだって話したから、記録が残ってるんだよねガーン
だから、娘ちゃんの足何度もクリクリムイムイして、念の為診てもらって…だってさ。

まぁ脱臼してたらいけないし専門の先生に診てもらった方が安心できるけど…
やっぱりレントゲンとられるのかな~ショック!
みたり触ったりするだけで分かったりしないのかな~…。

レントゲンはなんとなくヤダな~ガーン


お肌も、ほっぺ、胸、腕ら辺がカサカサで、かいたりしてるから、
薬もらってますって言ったけど、「また診てもらった方がいいかもね」って言われたダウン


なんか問題山積みな感じだなぁガーン



BCGは…泣くよね~あせる
あんな剣山みたいなの、けっこうな力でグリグリ2回もされたら。。。

テレビがブラウン管から液晶になり、3Dも見れちゃうようなこの時代に、あの剣山はなんとかならんのかね~(笑)
昔から変わらないもんね。



ここ最近の娘ちゃん音符

ベルようやく寝返りの兆候なのか、よく体をひねってます。
だからオムツ替えるの大変。

ベルオムツは遠出以外は、夜も近場のお出かけも布。

ベルおっぱいは3.4時間おき。風邪以来、夜中の授乳も復活。

ベル飲みながら、私の胸をバンバン叩いてくる。

ベル絶賛指しゃぶり中。
グーチョキパー、なんでもありパンチ!チョキパー

ベル旦那にもよく笑うようになったが、息子には笑わない。
気にはなるようで、ひたすらジーッと見たり、目で追っている。

ベルわたしには、目が合う度に ニコッニコニコ ニコッニコニコ
たまらなくかわいいドキドキ

ベルマッサージは好きらしい。

ベル『ゆりかごの歌』を歌うと泣き止む。

ベル『グーチョキパーでなにつくろう』と『あおむし』の手遊びが好きで、これもやると泣き止む。


こんな感じかなニコニコ

成長はうれしいけど…でも幼児に近づくのもヤダヤダヤダ~ショック!
今日は午後から娘ちゃんの4ヶ月検診&BCG(区役所での集団検診)です。

雨…(-.-;)


娘ちゃん、妊婦検診の時から、よく雨でした。

普段の検診は予約なしだけど、予約制の4Dの時に限って 雨…

それも台風2回あせる

おかげで旦那も仕事休みに、息子も学校が休校になって、みんなでお腹の娘ちゃんに会いにいけたからよかったけどねニコニコ



そして息子くん。

絶対、雨男ビックリマーク

入学式から雨…。

入学してすぐの給食参観も雨…。
遠足も雨で延期…。
1学期終業式は台風…。

今日の修了式も雨…。

1年のはじまりと終わりが雨でしたガーン

息子が家から出たら、なんか雨が強くなったり…ね。

絶対あんたやで~ビックリマーク
いや、おかあさんやビックリマーク

と、2人でなすりつけ合いしてます(笑)



さて、息子1年最後のあゆみ…持って帰ってきます。ドキドキですあせる

こないだ同じクラスのママさんと会って話してたら、
やっぱり1年生はそんな悪い評価はされないらしい。
それに、先生からのお言葉?みたいなんも、悪いことは書かれないらしい。
頑張ったことや、できるようになったことを書いてくれるんだって。

そうだよね、そうだよね~、
1学期も2学期も何書かれるんやろ~ガーンとドキドキしながら、あゆみ開いてみたけど、意外にもいいことしか書かれてなくて…拍子抜けというか、ホッとしたというか(笑)

やっぱそういうことやったんやねf^_^;

“今時やね~”って話をしてました(^_^;)

昔はマイナスなことも少しは書かれてたような…。



そして、娘ちゃんの検診も、大きくなってるかドキドキ。
BCGもがんばろうね。