個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ -61ページ目

ブラックフライデー

ブラックフライデー

ども、株式投資スクール プロフィットラボラトリー の伊東です。

やっぱり後場は伸び切れませんでしたが、
それでも8300円キープを評価です。

このまま、リバウンドの動きになってくれることを期待ですが、
上値の重さは続くでしょうし、
いまのところ、あくまでリバウンドという目線です。

さてと、今日の話題のブラックフライデーとはなんぞや?

これは、アメリカの感謝祭(今年は11/24でした)の
翌日の金曜日のことです。

クリスマスセールが始まる日で、
買い物客が増えて小売店が黒字になることから
こう呼ばれているそうです。

この売上の良し悪しが年末商戦の好不調のカギを握る、
すなわち米国景気のバロメータとも考えられているため、
このブラックフライデーの出来は相場にも
影響を与える訳です。

今年の売上高は6.6%増と過去最高だったもよう。

これをうけて、朝方から米国先物が上昇。
日本市場も大きく上昇となった訳です

欧州不安は、そんなに簡単に拭いきれるものではありませんが、
今週の米国の経済指標も含めて、
相場の後押しとなってくれると良いのですが。

さて、1day集中セミナー では、
そんな時節の話題もおりまぜながら、
タイムリーな内容でセミナーを行なってます。

年内開催も残り少なくなってますので、お急ぎください。

1day集中セミナー



個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

リバウンドの月曜日

リバウンドの月曜日

ども、株式投資スクール プロフィットラボ の伊東です。

冴えない状態で帰ってきた金曜の米国市場でしたが、

週末の好調なブラックフライデー、
IMFがイタリア支援との報道などから
米国先物は上昇してのはじまり。

この流れで日本市場も久しぶりの
しっかりとした上昇になっています。

しばらく、リバウンドの動きとなってくれると良いのですが・・

リバウンドしてくるのであれば、
8600円程度がまずはターゲットという感じですね。

今日も新安値のオンパレード。

ども株式投資スクール プロフィットラボ の伊東です。

今日も新安値のオンパレード。

それでも、トヨタ、ホンダ、ソニー等主力株の一角がなんとかなのは
せめてもの救いなのかというところです。

欧州にはいまのところ全くいい話はなく
もうしばらく下を考えなくてはいけないのかなって感じになってきました。

株式市場のみならず、相場というのは生き物です。
もちろんセオリーというものは存在しますが、
現場、現実として今の状態をどう考えるか?
っていうのは、とっても大切なことです。

これは、ボクが一番大切にしている入り口を間違えないことにつながる
訳ですが、どうしても、最初のうちはこれが難しいということがあります。

ですから、できる限るこれを伝えるべく、毎日会員メールの配信をする訳です。
そして、質問もいつでも無制限に受け付けてます。

いつでもどうぞです。

回答は、生徒さんの受講しているコースの範囲にはなりますけれど、
できる限り、噛み砕いて回答します。

プロフィットラボラトリーの生徒さんは全員、
生徒さんであるけれども
仲間であると、ボクは考えてます。
ですから、みんなにうまくなってほしいのです。




個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ

☆1day集中セミナー

☆DVD&WEB版1day集中セミナー

☆無料メルマガ:今日の相場と明日への指南  

*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なこと

ども株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。

今日も例によってとも言いたくなるくらい、
冴えない相場状態でした。

また、いくとこまでいかないとなんでしょうかね。

一旦リバウンドがあってもいい位置ではありますが・・・

さてさて、これだけ冴えない相場が続くと、株なんてやるきになんない
なんて人が多いんじゃないかと思うのですが、

これが間違いのもとですよね。

下がってるんなら、安く買えるチャンスなわけで、
どういう状態になったら、買えるのかを虎視眈々と狙えばいい

やみくもに、安いから買いでは、それこそ
「落ちてくるナイフをつかむ」
ってやつになっちゃうわけです。

ぐりぐりと下がっているときは、しっかりと学んで
来るべき時を待つという、大チャンスなのです。

どこまで落ちるのか

ども、株式投資スクール プロフィットラボ の伊東です。

相変わらずの欧州不安。
とうとうドイツ国債までもが入札割れと
現状いい話は全くないという状態です。

日本市場はもちろん、これをうけて大幅下落での
スタートでしたがさすがに欧米とは違い、
安値圏ということもあって買戻しも入り
寄り付き後は値を戻す、休み前の展開を踏襲しています。

先日につづいて、ソニー、トヨタ、ホンダなんかの
日本代表が底堅いのは、買戻優勢ということは
あるかと思うのですが、少しは好材料

悪材料にはことかきませんが、
そろそろリバウンドを期待したいところです。