個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ -12ページ目

【株式投資便利帳】株って儲かるの?大損した話も聞くけれど?

a0002_001043

 

 

 

 

 

実際に統計があるわけでは無いのですが、株取引をしている個人投資家
の約90%は損をしているとか、個人投資家で儲かっているのは10人に一
人などという話が良く言われています。
信用取引の評価損率(信用取引をして買っている人の含み損がどのくら
いかという指標)は、ほとんどプラスになることはありませんから、90
%の人が損をしているというのは、大方あっているのでしょうね。




この記事の続きはこちら

【今日の相場】16000円はなんとかキープ

0613

 

 

 

 

 

 

大幅下落となった本日ですが、とりあえず今日のところは日経平均で16000円はキープして取引を終えました。

イギリスのEU離脱を問う国民投票の残留確率が低下してきたことが材料にされているようですが、まぁ、この辺りは現状ではネタにすぎないでしょう。

今週は、FOMC~日銀金融政策決定会合へとメジャーイベント週です。
双方ともなにも無いだろうというコンセンサスになっていますが、これらもネタにされてくるかもしれません。
どちらかというと、今回は催促相場的になるのかもしれません。

言えることは、おおきなレンジ相場というのは継続するでしょうから、それをイメージして、入るべきところで入れば取れていくということになると思います。

一喜一憂しているように見える相場ですが、こういうところを見ていく、そして良位置でエントリーしていくことができれば、さほど難しいものではありません。

チャンスを待つのが相場です。

 

相場を乗り切る為の基本のキ 1day集中セミナー開催します。




引用元:【今日の相場】16000円はなんとかキープ

【今日の相場】16000円はなんとかキープ

大幅下落となった本日ですが、とりあえず今日のところは日経平均で16000円はキープして取引を終えました。

イギリスのEU離脱を問う国民投票の残留確率が低下してきたことが材料にされているようですが、まぁ、この辺りは現状ではネタにすぎないでしょう。

今週は、FOMC~日銀金融政策決定会合へとメジャーイベント週です。
双方ともなにも無いだろうというコンセンサスになっていますが、これらもネタにされてくるかもしれません。
どちらかというと、今回は催促相場的になるのかもしれません。

言えることは、おおきなレンジ相場というのは継続するでしょうから、それをイメージして、入るべきところで入れば取れていくということになると思います。

一喜一憂しているように見える相場ですが、こういうところを見ていく、そして良位置でエントリーしていくことができれば、さほど難しいものではありません。

チャンスを待つのが相場です。

 

相場を乗り切る為の基本のキ 1day集中セミナー開催します。




引用元:【今日の相場】16000円はなんとかキープ

【今日の相場】16000円はなんとかキープ

大幅下落となった本日ですが、とりあえず今日のところは日経平均で16000円はキープして取引を終えました。

イギリスのEU離脱を問う国民投票の残留確率が低下してきたことが材料にされているようですが、まぁ、この辺りは現状ではネタにすぎないでしょう。

今週は、FOMC~日銀金融政策決定会合へとメジャーイベント週です。
双方ともなにも無いだろうというコンセンサスになっていますが、これらもネタにされてくるかもしれません。
どちらかというと、今回は催促相場的になるのかもしれません。

言えることは、おおきなレンジ相場というのは継続するでしょうから、それをイメージして、入るべきところで入れば取れていくということになると思います。

一喜一憂しているように見える相場ですが、こういうところを見ていく、そして良位置でエントリーしていくことができれば、さほど難しいものではありません。

チャンスを待つのが相場です。




引用元:【今日の相場】16000円はなんとかキープ

【大事な話】焦りからの失敗

株式市場から利益をあげる為には、まずポジションをとらなくてはいけません。

そして、それを確定することではじめて利益となります。

大切なのは、ポジションをとる位置なのは、いうまでもありません。
これは確定よりも大切です。

ポジションをとる位置に失敗の多くは、「焦り」によるものです。




この記事の続きはこちら