来週の考え方と注目ポイント | 個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

来週の考え方と注目ポイント

どもども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。

米国債務問題の難航とGDPが冴えない内容だったこともあって
またまた下落して帰ってきた週末の米国市場でした。

来週の前半の焦点はもちろん、債務問題の件
一段落すればアク抜けでしょうけれど、
その後は、雇用統計睨みってところでしょうね。

日本市場は、好決算銘柄も値持ちが悪いですから
アク抜け後も買い控えを想定です。

絵的には、75MAをキープしきれるかってことになります。
幾つか線引いときましたから、ご参考にどうぞ。

$個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

こういう政治要因で、上下すると
なかなか、相場を読むことは難しいと感じるかと思いますが
絶対的に大切なことは

ポイントを絞るということです。

当たった、外れたではなく、コンスタントに利益を
上げていく為には、むやみにエントリーしないことが
リスク管理です。

相場というものを知り、有効な売買ポイントを捉えていく
これこそが、相場の醍醐味ですね。

プロフィットラボラトリーでは、投資スタンスやスキルに合わせた
コースで、株式投資や225先物、FXを教えていますが

プロフィットラボラトリーのセミナーは

個人投資家の我々が、失敗を繰り返し、試行錯誤しながら
莫大な労力と時間、もちろんお金もかけて、
築いてきたトレードノウハウです。
個人投資家のみなさんが、我々のように苦労することなく、
短時間でノウハウを習得いただける内容になっています。


そんなプロフィットラボラトリーの考え方の一部を
知っていただくことができるのが、

1day集中株セミナーです。
(FXは準備中、しばらくお待ちを・・・)


web版1day集中株セミナーはこんな感じです。



株式投資で悩んでいる方は、ぜひ一度お越しください。

WEB版お申し込みはこちら

生セミナーお申し込みはこちら


1day集中株セミナーのコンテンツ
 ◎なぜ、多数の人が負けるのか?恐るべし理由
  相場で勝ち続けている人は、どのくらいいるのでしょうか?
  10%とも、20%とも言われますが、これは実はある法則によって決まっています。
  まずは、これを知ることが勝利への第一歩です。
 ◎負ける仕組み
   負ける仕組みが構築されている、株式市場
   負ける仕組みと理由が判れば、勝ち方は見えてくる。
   負ける仕組みと理由を分かりやすく徹底的に解説します。
 ◎ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の罠
   相場分析で、いつも議論されるファンダメンタルズ分析とテクニカル分析
   相場をつくりだすのは、どちらなのか?
   誤解されている、分析方法。
   なぜ、一生懸命学んで、研究してもダメなのか、これで理由が見えてくる
   あなたのいままでの悩みをすっきり解決できるでしょう。
 ◎こうすればいい!簡単!個別銘柄の究極の買いと利益確定
   プロフィットラボラトリーの売買技術のひとつを公開
   個別銘柄の基本にして究極、
   上昇確率の非常に高い売買方法を伝授します。

WEB版お申し込みはこちら

生セミナーお申し込みはこちら

いまのところ、破格のお値段でやってます。
なんでもそうですが、相場の世界ももちろん
速いモン勝ちです。