【No.7】ハウスメーカー選び | オープンハウスで土地を買いました

オープンハウスで土地を買いました

オープンハウスで土地を買いました。
家を建てるまでの備忘録をブログとして残せる限り残します。

スーモカウンターで紹介された3社。

そして夫が個人的に調べてアポをとった3社。

 

合計6社+OHD(オープンハウスディベロップメント)の中から検討することにした私たち。

 

しかも目標は1ヶ月!

スーモカウンターに行ったのが6月頭。

で、月末までにハウスメーカーを決める、ですキラキラ

 

OHDでは請負契約が8月の予定だったので、もしかして次世代住宅ポイント間に合う!?間に合うなら絶対ほしい!!!

というわけで当初はスケジュール的なところで焦ってましたアセアセ

その後、全然間に合わないことがわかってあきらめたのですが。。(悔しい・・もやもや

 

とはいえ、6月中に決める、を目標に動いた私たちの選択肢は間違っていなかったのかなと思います。

 

理由は2つ。

 

仕組みはいまだによくわかっていませんが…

土地の融資はもうされているのですが、ローンが始まるのは家がたってから。

その家が建って引き渡されるまで、利息だけを払い続けなければいけないんだそうです。

月額2万円弱、家賃のほかに支払います札束

早く家が建てばこの無駄な?2万円をはらう期間が減るわけです。

 

そして、6月が四半期の決算月だったということもあります。

いくつかのハウスメーカーさんは、決算月(しかも緊急事態宣言明け)で契約を取りたがっているようなにおいを感じました。

実際に「決算月なのでぜひ契約してほしい」「7月ではここまで割り引けません」とストレートに言ってくるハウスメーカーも。

駆け引きしていただけかもですが爆  笑 それを素直に信じた私たちは・・・そこが減額の交渉ポイントと思ったわけです乙女のトキメキ