梅酢があがってくるのを
ニマニマ眺めてるsoukaですププッ・・・




6月枠でオーダーを頂いておりました
みのり様との取引が完了いたしましたので
改めてご紹介させていただきますね♪






$*Petit Grive*



うさぎと月をテーマに

定形外郵便 & メール便 

そして、ローマ字の住所印を
作らせていただきました♪





*Petit Grive*


*Petit Grive*


*Petit Grive*




どれも、初めてつくらせていただく系の物ばかり

住所印も、全てローマ字っていうのも初めてで
とても新鮮でしたし、こういうのも格好良いなぁ~って
作りながら、フムフム((uдu*) と・・・・私。



ニャハハ (*^▽^*)




みのり様は、tetoteの方でも
お世話になっておりまして


アメブロガーさんでもありますぽっ




はんこを作らせていただく上で
どういう、作品を作られる方なのかな・・と
拝見させていただいたところ



【シンプルな中に、華がある・・】




優しい色使いの作品が多くて
でも、ありふれてない感じ((uдu*)ゥンゥン



淡い色の中に、個性がキラリ♪



そんな素敵な作家さんだな・・・ぽっと感じました。





ブログ読ませていただいてると
実際、何かかぶってらっしゃったりもしてましたけど
ニャハハ (*^▽^*)





そんな素敵な作家のみのりさんのブログは
こちら 



→  みのりさんのブログ




是非是非、覗きに行ってみてね♪






*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*




先日、夕ご飯の後に


梅干の下付けをしましたププッ・・・


お昼にしようと思いながら
結局、後回しwww



私が、梅を出すと
チビ達が、



『『 お手伝いするぅぅーーーahaha* 』』と

飛んできましたww



お陰で、いつもより
早く、出来ました ニャハハ (*^▽^*)






で・・・・まずは、漬けたてハート
(となりのは、シロップ)

$*Petit Grive*




・・・30分後


$*Petit Grive*

すでに、梅酢がでてきてるでしょ?♪






続いて、1時間後



$*Petit Grive*


((uдu*)ゥンゥン よい調子♪






で、2時間後





$*Petit Grive*


梅の2段目くらいまできてるねぇ~♪







そして、此処で睡眠・・・・寝る


起きてみると・・・





$*Petit Grive*


すでに、半分くらいになってるねぇ~ahaha*






で・・・丸1日経過すると・・・





$*Petit Grive*


梅が浮いてくるくらい、梅酢があがってますahaha*





南光梅の黄色くなってのは、
梅酢があがりやすいのだったかな?


普通は、1晩くらい水につけて
アク抜きをするのだけど
南光梅は、しません。







っていうか・・・みんなやってみてププッ・・・
たのしぃぃーーよぉ~♪



結構簡単だし♪(私が手を出すくらいだから)wwww





ちなみに、


我が家のレシピは



梅2㌔ に対し



塩(アラ塩)360g

グラニュー糖 240g





(゚ ▽゚ ;)エッ!! 砂糖いれるの?って思うでしょ?

入れるのよ、でも決して、甘くは、なりませんえへ




でね、梅のヘタみたいなとことって
水洗いして、


水気を綺麗に1個1個キッチンペーパーまたは、布巾でふいて

梅に焼酎を一度満遍なくまぶして



で、後は、ボールにこの砂糖と塩をまぜたの入れて
焼酎で殺菌した梅を入れて、グルグルとかきまぜるのね




で・・・あとは、梅と
この砂糖&塩を交互に入れるだけ







と・・・・下漬けは、此処までププッ・・・






では、経過は、またいつか・・ニャハハ (*^▽^*)








にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村




広島ブログ