ピースフィールド営業マンの業務日誌 -54ページ目

パソコン講習会で電子契約

先週金曜日、宅建協会新大阪支部でパソコン講習会がありました。



私はいつものように新大阪支部研修委員長として司会を務めました。

今回はZoomの使い方とハトサポサインを使った電子契約の仕方を勉強しました。
Zoomは、普段から宅建協会の会議や企業研修での講義で使用しているので、特に問題なく使えますが、電子契約は今までしたことが無かったので、とても参考になりました。

Vポイントで牛角ランチ

10月末と11月末で消滅する牛角のストア限定Vポイントがそれぞれ300ポイントずつ、合わせて600ポイント付与されていたので、先月末、牛角吹田上山手店でランチを頂きました。


頂いたのは、「牛バラカルビ定食の100g(ごはん大盛)」です。



牛バラカルビ100gとご飯、わかめスープ、チョレギサラダ、キムチが付いていました。




楽天ぐるなびのクーポンでアイスコーヒーもサービスで頂きました。




1078円分を全額Vポイントで支払ったら、何故か牛角のストア限定Vポイントが300ポイント当たりました。


まるでポイントが無限ループしているみたいな感じがしました。

新しい宅地建物取引士証の受け取り

宅地建物取引士証の有効期限が迫ってきたので、宅建本試験が終わった週から、自宅でWEB講習を受講していました。
無事修了したので、大阪府宅地建物取引士センターに受け取りに行きました。



(と言っても、いつもの宅建協会のビルです。)



1階の不
動産無料相談所での出務の合間の昼休みに3階に受け取りに行きました。

次はまた5年後です。