全宅連版書式への移行PT | ピースフィールド営業マンの業務日誌

全宅連版書式への移行PT

昨日は、宅建協会で研修インストラクターの全宅連版移行PTの会議に出席していました。

宅建協会ビルと研修会議

来年4月1日から、大阪版の重要事項説明書や契約書の書式が終了し、全宅連版(要は全国統一版)の書式に統一されます。
大阪版は大阪の慣習に沿って作成されたものなので使いやすいのですが、法改正対応等の書式維持に手間がかかるので、終了するのは仕方がない事だと思います。

それぞれの書式の違いを確認して、本部や支部で全宅連版書式へ移行できるように講義ができるように打ち合わせを行いました。

できるだけ早く全宅連版書式への移行の講義ができるよう仕上げたいと思います。