2025年宅建本試験の総括と打ち上げ
昨日は、宅建協会の不動産無料相談所に出務した後、1階会議室で宅建答練PT(プロジェクトチーム)のメンバーで集まりました。

2025年度の宅建本試験の解説とPTの活動の総括を行いました。

今年度は、宅建協会本部で初めて模試を開催する事ができ、とても良かったと思います。
その後、なんばの「おの冨久」に移動して打ち上げをしました。

お刺身盛り合わせです。

自家製ローストビーフです。

まぐろのヒレです。

脂がとてものってて、美味しかったです。
お寿司もいろいろ頂きました。
三陸産の石垣貝の握りです。
沖縄の塩で頂きました。

コハダの握りとエンガワの握りです。

いくら軍艦巻とウニ軍艦巻です。

トロ鉄火巻とうなきゅう巻と新香巻です。

日本酒もいろいろ頂きました。
作は甘口で、お刺身によく合いました。

ばくれんは辛口で脂ののったまぐろのヒレによく合いました。

九頭龍はすっきりし甘口の味わいでした。

PTメンバーの皆さんと一緒に美味しい料理とお酒を頂き、とても楽しかったです。

2025年度の宅建本試験の解説とPTの活動の総括を行いました。

今年度は、宅建協会本部で初めて模試を開催する事ができ、とても良かったと思います。
その後、なんばの「おの冨久」に移動して打ち上げをしました。

お刺身盛り合わせです。

自家製ローストビーフです。

まぐろのヒレです。

脂がとてものってて、美味しかったです。
お寿司もいろいろ頂きました。
三陸産の石垣貝の握りです。
沖縄の塩で頂きました。

コハダの握りとエンガワの握りです。

いくら軍艦巻とウニ軍艦巻です。

トロ鉄火巻とうなきゅう巻と新香巻です。

日本酒もいろいろ頂きました。
作は甘口で、お刺身によく合いました。

ばくれんは辛口で脂ののったまぐろのヒレによく合いました。

九頭龍はすっきりし甘口の味わいでした。

PTメンバーの皆さんと一緒に美味しい料理とお酒を頂き、とても楽しかったです。