茨木の弁天さんの桜 | ピースフィールド営業マンの業務日誌

茨木の弁天さんの桜

先週金曜日、茨木の弁天さんと呼ばれている辯天宗冥應寺の桜を見に行きました。



7部咲きで、つぼみもまだ少し残っていましたが、参道には桜のトンネルができていました。



ソメイヨシノだけでなく、枝垂れ桜も咲いていました。



境内には約500本の桜が咲いていました。



桜の名所ですが、意外に空いていました。


静かな境内でゆっくりと桜を見ることが出来ました。