宅地建物取引士の定義 | ピースフィールド営業マンの業務日誌

宅地建物取引士の定義

今日は宅建講師の日です。



今日の講義の範囲から、宅地建物取引士についての問題です。

問題

宅地建物取引士とは、宅地建物取引士資格試験に合格し、都道府県知事の登録を受けた者をいう。
(令和5年「問38」より出題)
〇か×か

答え

×

解説

宅地建物取引士とは、試験に合格し、合格した都道府県の知事の登録を受け、「宅地建物取引士証の交付」を受けたものを指します。