区分建物の所有権保存登記 | ピースフィールド営業マンの業務日誌
今日は宅建講師の日です。

今日の講義の範囲から、不動産登記法についての問題です。
問題
区分建物の所有権の保存の登記は、表題部所有者から所有権を取得した者も、申請することができる。
(令和5年「問14」より出題)
〇か×か
答え
〇
解説
権利部甲区に最初に行う登記の事を所有権保存登記と言います。
所有権保存登記ができるのは、原則表題部所有者とその相続人等一般承継人ですが、
区分建物(分譲マンション等)では、それに加えて、表題部所有者(マンション分譲主)から所有権を取得した者(購入したお客さん)も直接申請する事が出来ます。

