お父さんの命日~仕事と健康について思うこと
今日、7月31日はお父さんの命日です。亡くなってから丸2年が経ちました。
2年前も今日のように暑い日でした。
本格的な夏が近づいてくると、2年前の夏の事を思い出します。
お父さんが亡くなって、すぐに私自身が網膜剥離で入院し、手術をしたので、ほぼ2ヶ月位は仕事ができなかったです。
ちなみに網膜剥離を起こした左目は、未だに活字を読むことができません。
今から考えると、仕事や人生に対する考え方が大きく変わったのが2年前の夏だったような気がします。そしてそれが今に至ってると思います。
今年は、ダイエットに成功し、体重も大幅に減って健康に仕事ができてますが、やはり健康って大事だと思います。
健康なくしてよい仕事はできないです。
来月(8月)は奥さんの誕生月です。
吹田市では30歳代の誕生月とその翌月は健康診断が無料で受けれるので、受診するように言っておこうと思います。
吹田市のHP(健康診断の部分のアドレスです。)
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-fukushi/hokencjigyo/original/006357.html#a3
もしこのブログを見た30歳代の吹田市民の方で、自営業や無職、専業主婦の方、もしくは中小零細企業で会社が健康診断を実施してくれず(違法ですが・・・)、健康診断を受けてない人は、無料ですので是非受けてみてはいかがでしょうか。
お父さんの命日なんで、仕事と健康ついて考えてみました。