昨日公示された競売物件で・・・
昨日公示された大阪地裁の競売物件を、今日インターネットで閲覧しました。
(昨日は外出してて、ゆっくり見れませんでしたので、1日遅れになっちゃいました。)
今回は、あまりいいのがありませんでした。
だた1つだけ、気になるのがあったんですけど、現在賃借人が占有してる物件です。3点セットに占有者のコメントが書いてあったんですが、「引き続き目的物件に住みたい」と書いてあります。競売物件の3点セットでそんな事書いてあるのは珍しいですよね。私はまだ競売の経験が浅いのですが、こんなコメントは初めて見ました。
どれくらいで落札するかわからないですけど、利回りはそこそこ良さそうですし、詳しくは書けないですけど、多少その賃借人に住んでもらうことによって、社会貢献も出来そうな物件です。
但し、その賃借人が退去したら、貸すのも売るのも不可能なド田舎というところがネックです。出口戦略が見えません・・・落札したら最後、朽ち果てるまで所有して、最後は自治体に寄付するしかないでしょうね。
「感情より勘定」なのか「勘定より感情」なのか、なんか心の片隅にひっかかる物件です。(個人情報の部分もあるのでなんか抽象的なよくわからん文章になっちゃいました。スイマセン)
まぁまた時間があるときにゆっくり考えてみます。
ちなみに、先日入札した物件の開札が明日なんですが、同じ時間に用事が出来てしまいました。
残念です。まぁ結果はインターネットで見ることにします。