今日は銀行で固定資産税の納付に行ってきました。
ピースフィールドで所有している物件は現在2物件ありますが、どちらも大阪市内です。
今回初めて気づいたのですが、私が住んでいる吹田市では、全納したら、割引があったような気がするのですが、大阪市は分納でも全納でも納付額は同じなんです。
(個人と法人の違いとか、居住用とそれ以外の違いとか、何か他の要因があるかも知れないですけど・・・)
もちろん、納付額が一緒だったので、分納にしました。
たとえ微々たる金額でも、銀行に預けておけば利息もつきますから・・・
なぜ、今回分納と全納に差がなかったのか、いつかそのうち調べてみようと思います。