2級FP技能士と宅建主任者試験に向けて | ピースフィールド営業マンの業務日誌

2級FP技能士と宅建主任者試験に向けて

最近、私の奥さんが今年の宅建試験に挑戦するために勉強を始めました。

そんな訳で、私も何か資格を取るために勉強をしようかと思いました。

やっぱり、奥さんだけが勉強してたら、私は退屈ですから・・・

それにしても何の資格をとろうかと考えたのですが、やはり以前から取得したかったFP技能士の2級に目標を定めることにしました。

そこで今日、梅田の紀伊国屋で2級FP技能士のテキストを購入しました。

購入した本は下記の本です。

FP技能士2級・AFP問題集&テキスト ’08→’09年版/伊藤 亮太

¥1,575
Amazon.co.jp

この本は3級のときにも使いましたが、問題集とテキストが1冊にまとまっており、電車の中で使うのにちょうどいいです。

また1つのテーマが見開き1ページになっているので、とても使いやすいです。


とりあえず5月に試験があるみたいですが、今からだと準備不足なんで回避して、9月の試験に照準を絞って勉強しようかと思ってます。


ちなみに奥さんは2年前に買ったLECのウオーク問を使ってますが、DS版を近々購入する予定です。

本気(マジ)で学ぶLECで合格(うか)る DS宅地建物取引主任者

¥4,918
Amazon.co.jp

それにしてもDSで宅建試験の勉強ができるなんて、すごいですね。