今日で入院してから1週間経ちました。
お陰さまでかなり体調が良くなり、大分ヒマを持て余しております(笑)
ここでざっくりと、どんな治療をしたかをまとめてみます。
◎輸血
トータルで5パックだったかな?特にアレルギー等のトラブルもなく、すんなり身体に入っていきました。
そうそう、輸血のパックに何県から来た血液か記載されているんですよ。皆様の善意、誠にありがとうございますm(_ _)m
◎ピルの服用
これに関し、きちんとした説明を受けていないのですが(-.-;)多分ホルモンバランスを整え、月経量を抑える事を目的として服用しているかと思われます。・・・いつまで飲めば良いんだろう(汗)
その他、止血剤・抗生剤・鉄剤等を点滴で入れてましたが、本日より飲み薬に変わりました。点滴が外れてサッパリ!
因みに、まだ尿管は繋がっています。
フラつきも無くなり、昨日から看護師の見守り付きで自立歩行も可能になりました。
ただ、この“看護師の見守り付き”というのが厄介でして。
すみません、ここからちょっと愚痴です(-_-)
3連休中は主治医が不在。GWの為か看護師の人数もいつもより少なく感じます。
現在私は看護師の見守りの下で無いと、ベッドから歩いて移動してはいけない事になっています(転倒防止の為)。なのでトイレに行く時は看護師と一緒に、ハミガキはベッドの上でしています。
昨日からトイレに行く時歩いており、看護師も歩けている事を確認しており、私も早くフリーに!とせがんでいました。でも、主治医の許可が無いとフリーに出来ないと言われました。我慢してね、と。
今日から点滴フリーになった為か、看護師達は私の所に殆ど顔を出さなくなりました。ま、用が無いからね。
いつもは食後にハミガキ用の水を用意して下さるのですが、今日は朝以外ありませんでした。
当たり前ですが、看護師達は他の患者さんを世話したらすぐにいなくなります。
ハッキリ言って私は問題なく歩けます。コップ一杯の水の為にナースコールは押したくない。でも主治医の許可が降りていない為、1人で歩いてはいけないのです。
このジレンマったらもう(;_;)
結局、病室内の洗面所まで一人で歩いてハミガキしちゃいました♪テヘッ☆
主治医よ、早く私をフリーにしてくれないかな~・・・