8年経過!9年目へ・・・☆ | Oо水玉模様оO

Oо水玉模様оO

CML患者の闘病記録と、何気ない日常を綴った日記です。

2007年5月24日、慢性骨髄性白血病と診断されてから8年経過しました(^▽^)v



ここのところずっーと血液の状態が良好な為、闘病ネタも減り、外来記録もおろそかになってきましたが(^_^;) ここ1年をサラッと振り返ると・・・



◎ウルソ(肝臓の薬)を卒業!

タシグナを開始した時、副作用で肝機能が基準値より上がってしまい、ウルソとグリチロンを服用。数値が段々と落ち着いて来たので先にグリチロンを卒業。その後もウルソは予防の意味も含めて続けていましたが・・・


“1日3回食後に服用”というのが私にとって難しく(基本的に1日2食なので)、ウルソが余り放題にf^_^;

主治医に相談したところ、1日3回飲まなくても数値が落ち着いているのなら、止めてみても良いのでは?と。

試しに休薬してみたら数値が変わらなかったので、そのまま卒業しちゃいました(・ω・)ノ



◎主治医が代わった!

今年の3月いっぱいでお世話になっていたM医師が転勤になった為、新しくK医師が主治医になりました。


M医師の最後の診察の時に、次にくる医師はどんな人?と聞いてみると、うーん(-"-)・・・と8秒ほど考え込み、「人当たりは柔らかい人だよ」と。


・・・その間は一体何ですのん?ヾ(°□ °;)


先月の通院でK医師と初対面したのですが、ちょっと早口だけど、印象はいたって普通。これから信頼関係を築いていければ良いな♪




そんなこんなで、9年目も良い状態を維持して、普通に生活出来ていることに感謝しながら、元気に生きて行きますo(^▽^)o