入院26日目(グリベック服用19日目)…白血球の数値が20,000μl切ったので、めでたく点滴を外す事になりました。
点滴は、入院してから(入浴時以外)ずっと付けていたので、点滴台が撤収された時は、ちと寂しかったです(σ_~)。不便ではありましたが…点滴台をガラガラ押しながら歩いた事、着替えやトイレ・洗面に苦労した事、寝相を気を付けた事、刺し直しの時に看護師さんに苦労を掛けた事……。今となっては良き思い出です(笑)。でも、出来ればもうお世話になりたくないですね。
点滴とサヨナラした2日後、昼食後から夕食前まで外出許可を取り、一人で出掛けてみました。外暑いかな~と思いましたが(←当時、6月半ば頃です)、曇りだったせいか、意外とそうでもなく快適でした。久しぶりに外の空気が吸えて気分爽快!!
まずは職場に顔を出しに行きました。お店には店長が居たんですが、アポ無しで行ったので驚いていました(^^; 店長と少しお話をしてから、他の売り場にも挨拶をし、ロッカーの中の荷物を一旦引き上げ空にして、職場を後にしました。
時間はまだまだあります。
あとは特に用事がないので、病院の近所をプラプラと散策してみました(;^_^A (病院の近所にはお店が結構あるので、暇つぶしが出来ます)
でも…少し歩いてはベンチで休み、本屋で立ち読みしても足が疲れてゆっくり本が読めず、ついでに言えば、歩く速度も普段より遅い…(x_x;)
体力落ちてるなぁ…と、実感しました(涙)
そうこうしているうちに、夕食の時間が近づいてきたので病院へ帰りました。看護師さんにただいま~と告げて病室に戻ると、すぐに主治医がやって来ました。
「どうだった?久しぶりに外に出てみて」
「はい。すぐにバテるかな~と思いましたが、意外と平気でした(^□^)v」
フフッ、そろそろ退院って時に、マイナスな事は言いませんよぉ~
それから退院までの間、体力を付ける為に、階段の上り下りをして自主トレに励んだり、読書をしたり、携帯のウェブサイトで白血病の事や高額医療費の事等、色々と調べたりして、残り少ない入院生活をノンビリと過ごしたのでした。