
頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県民!
あの豪雨災害から約1か月経ちますが、被災地はまだまだ復旧・復興に関して
暗闇の中から光を探すような状態です。
そんな中、JR在来線の復旧見込みに関して、上方修正と言いますか
当初見込みからの変更点が発表されましたので、以下に記します。
( 一部変更のない区間もあります )
まずは山陽線。
・海田市 ー 瀬野間:8/18に運転再開見込み。
・瀬野 ー 白市間:9月中に運転再開見込み。
・白市 ー 三原間:10月中に運転再開見込み。
なお、白市 ー 八本松間は、8/21から部分運転再開見込み。
続いて呉線。
・海田市 ー 坂間:8/2に運転再開見込み。
・坂 ー 広間:9月中に運転再開見込み。
なお、呉 ー 広間は、8/20から部分運転再開見込み。
・広 ー 三原間:来年1月中に運転再開見込み。
芸備線。
・下深川 ー 狩留家間:8/25運転再開見込み。
・狩留家 ー 三次間:運転再開まで少なくとも1年以上。
最後は福塩線。
①:三次 ー 塩町間 ②:塩町 ー 府中間 ③:塩町 ー 備後落合間
①〜③共に、来年1月〜3月中に運転再開見込み。
当初の予定より、早くなった区間もあるし、まだ予定通りの区間もある。
でも、どちらも土砂の除去、線路の復旧等に尽力してくれている方々のお陰です!
この記事の最初に書きましたが、被災地はまだまだ暗闇の中から光を探すような状態です。
が、自衛隊や警察、消防、また沢山のボランティアなど色々な方々のおかげで
本当に少しずつですけど光は差し始めています。
光を諦めて目を閉ざすのは簡単です。
けど、絶対に復旧・復興を諦めない人には、必ず光は差し込んできます!
広島は・・・絶対に復興を果たす!
オイラにはそれを信じてこう言う記事をアップする事しか出来ませんが・・・
それがオイラの出来ることだと思っています。
偽善と言われるかも知れませんが『 やらない善より、やる偽善 』
そう思ってこの先も復興を信じて行こうと思います!!!
