AM8:30 夜勤から帰宅。当然一杯やる。


PM12:30 夜勤に備え就寝。





え?オイラのプレイバックはいらない?w


んじゃ試合の流れを。



一回表、カープの攻撃。


2死から四球でランナーを出すも、アウト全てを三振に切って取られる。



一回裏、巨人の攻撃。


カープの先発は黒田。


先頭の長野にヒットを打たれる。

1死後、3番・坂本に先制2ランホームランを浴び、2点を失う。


この頃、東京ドームや広島県内に『また坂本かぃっ!』と怒号が響いた・・・

か、どうかはわからない。

この回2失点。



二回表、カープの攻撃。


先頭の誠也が四球で出塁するも、後続が打ち取られ無得点。



二回裏、巨人の攻撃。


黒田が自身のピッチングを取り戻し、三者凡退に仕留める。



三回表、カープ坊や攻撃。


先頭打者の黒田は空振り三振。しかし、17球を投げさせたことで、打撃陣に火がついた。

次打者の田中が四球で出塁、続く菊池の当たりはショート強襲!(記録はエラー)

ボールが外野に転々とする最中、1塁ランナーの田中はスピードを緩めることなく

一気に三塁を回りホームへと生還!

ノーヒットで、しかも相手のミスにつけ込む、まさに広島野球!

これで1点差に詰め寄る。



三回裏、巨人の攻撃。


リズムを取り戻した黒田の前に、内野安打でランナーを出すも無得点。



四回表、カープの攻撃。


先頭打者の誠也が、同点ソロホームラン!

ドームの半分を赤に染めたカープファンが盛り上がる!


その興奮も冷めやらぬ中、次打者の松山が初球を叩き

ライトスタンド上段に逆転のソロホームラン!


さらなる興奮の冷めやらぬうちに、次打者の安部は死球を食らう。


ここでカープベンチがヒートアップ!

何よりヒートアップしていたのは黒田だった。


マイコラスに対し、怒りの形相で睨みつけ文句を言っていた。

この黒田の闘志に野手陣が奮起した。



かもしれない。


この回、2本のホームランと2つの盗塁を決め逆転する、

まさに今季のカープを象徴するイニングであった。




四回裏、巨人の攻撃。


黒田の前になす術なく三者凡退。



五回表、カープの攻撃。


先頭の丸がヒットで出塁。

新井が倒れた後、打席は前の打席に同点ソロホームランを打った誠也。


打った!


2打席連続となる2ランホームラン!


これで5−1。



五回裏、巨人の攻撃。


ヒット→死球→犠打で1死ニ・三塁。


ここから内野ゴロの間に1点を失う。


5−3となる。



六回表、カープの攻撃。


四球→ヒットミスにエラーで無死満塁と攻め立てるも、後続が打ち取られ無得点。


5−3のまま。



六回裏、巨人の攻撃。


2本のヒットを打たれるも無得点に抑える。



七回表、カープの攻撃。


1死後、石原の内野安打でランナーを出す。


ここで、黒田に代打・エルドレッド。


が、三振に倒れる。


更に、田中の打席で石原が盗塁失敗し、攻撃終了。



なぜ足もそんなに早くない石原を走らせたのか!


と言う声も聞こえてきそうだが、あの『意表』と言うか、相手が『思ってもいないタイミングで仕掛ける』

それこそが今季のカープ、緒方采配である。


それが成功したから今の位置にいる。


一度や二度のミスで、鬼の首を取ったようにヤイヤイ言う必要はない。




七回裏、巨人の攻撃。


ピッチャーは黒田から今村に交替。


先頭打者に内野安打を許したり、ワイルドピッチもあったが、この回を無得点に抑える。


5−3のまま。




八回表、カープの攻撃。


先頭の田中が死球で出塁。

田中はこの日4つ目の四死球。

1番打者として『出塁すること』を全うした形。


続く菊池は送りバントを決め1死二塁。



次打者の丸はファーストゴロであったが、二塁ランナー・田中が三塁へ進む。


これも今季を象徴するシーン。


ランナーがいれば進塁打に徹する。


これがこの大事な一戦でもできていた。


続く新井はセカンドゴロに倒れるも


相手エラーで三塁ランナー生還!

この回、貴重な貴重な追加点がカープに入った。


6−3。




八回裏、巨人の攻撃。


マウンドにはジャクソン。


先頭打者にヒット、次打者はファールフライに打ち取るも、


次打者にヒットを浴び、1死三塁のピンチ。


打席には村田。


その村田を追い込むも、ライト前にタイムリーを浴びる。


オイラはこの時点で夜勤に向かうべく、泣く泣くテレビの前から去る。

ここからは携帯のスコア速報とにらめっこである。


その後、ジャクソンは引きずることなく後続を連続三振に切って取った。


こう考えたら、八回表のカープの追加点は非常に大きなものだった。


6−4。



九回表、カープの攻撃。


追加点が欲しいところであるが、三者凡退で攻撃を終える。




九回裏、巨人の攻撃。


マウンドには、カープの守護神・中崎。


まずは先頭打者を空振り三振!


次打者は見逃し三振!!


もうこの時点でスマホの更新ボタン連打連打連打連打連打連打連打!



あ、ヒット打たれた。



もうここからは、今まで以上の連打の嵐。

そんな数秒で結果が変わるわけないのはわかってるのに、

連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打!


ショートゴロ、3アウト!!






25年振り、7度目の
リーグ優勝決定である!




オイラはその直後から仕事に入ったため、正直なところ、リアルタイムで、最大限の喜び・・・
とまでは行ってない。


それでもスコア速報で勝利を伝える画面を見るたびにジンワリきてた。



翌 9.11 AM7:30 帰宅。


シャワーを浴びて



10時間遅れの祝杯を挙げた!



今朝のビールほど、美味しいビールはない!



黒田と新井、2人の涙の抱擁を肴に飲んだ今日のビール。

この味は、多分忘れることはないだろう。











・・・あれ?


プレイバックとか言いながら・・・



ほぼ普通のブログじゃん!w


なにはともあれ・・・







広島の皆さん、そして全国のカープファンの皆さん、
本当に長い間、お待たせ致しました。
おめでとうございまーす!






広島ブログ
日本一の栄冠を掴むまで限定ランキング復帰中!!
広島ブログ