今月もKBS京都「京都ライブ!」の生放送が無事終了。今日のスタジオ装飾は〈端午の節句〉... この投稿をInstagramで見る 今月もKBS京都「京都ライブ!」の生放送が無事終了。 今日のスタジオ装飾は〈端午の節句〉に向けて、#工房武久 の佐治幹生さんが兜を持ってきて自ら飾ってくださいました。 端午の節句は古来、厄を払うために行われてきたもの。 和紙で作った薬玉はかつてこの時期に薬草摘みをし、邪気を払うために吊るしてたのを模したものです。 後ろの棚には兜の土鈴、菖蒲の和蝋燭、龍の絵の陶額、そして兜をかぶったまゆまろもディスプレイしました。 ちなみに佐治さんの兜は、同じくKBS京都金曜日21時〜の京bizXのスタジオにも飾られています。 ーーーーーーーー 番組内容は新型コロナウィルスに関する様々な情報でした。 出演者さんも蜜を避けてソーシャルディスタンシング←ーーー→ #伝活 #端午の節句 #鎧兜 #おきにのうつわ #五節句 #五月人形 #スタジオ装飾 #テーブルコーディネート #季節のしつらえ #子供の日 おきにのうつわ(@okinino_utsuwa)がシェアした投稿 - 2020年Apr月27日pm4時48分PDT