【大琳派祭】京都テーブルウェアコレクション開催! | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。




琳派400年の年、秋にはたくさんの琳派関連のイベントが目白押しですが、


その中で京焼・清水焼を使った展示会が開催されます。


京都府・京都陶磁器協同組合連合会主催「京都テーブルウエアコレクション」で


京都のうつわを使って約20卓のテーブルコーディネートをさせていただきます。


また、今までご縁頂いてきた皆様にお力を貸していただき、表具や金属工芸、


漆など京都の工芸品も取り入れた空間になります。


秋のお忙しいシーズンかと思いますが、ぜひご来場くださいませ。






大琳派祭 京もの工芸品フェスティバル


【京都テーブルウェアコレクション】


京焼・清水焼をはじめとする京都の伝統工芸品を活用した京都ならではの


テーブルコーディネートにより、「食の空間」を提案。


琳派をテーマにした意匠デザインの器をはじめ、「海の京都」「お茶の京都」「森の京都」を


イメージしたセッティングなど、日常生活に取り込める京都の伝統工芸品を展示販売。


10月9日(金)~12日(月・祝)


10:00~20:00(12日は17:00まで)


ハイアットリージェンシー京都 B1F ドローイングルーム


http://www.rimpa400.jp/?p=1563