今日も雨が降ったり止んだりの京都。
京都市の西、洛西にあります竹林公園に行ってきました。
知る人ぞ知る・・・場所ですが、竹林が多いこのあたりの開発が進み、
竹林を残そうと作られた公園です。
園内にはいろいろな種類の竹が植わっています。
孟宗竹、真竹、黒竹、亀甲竹・・・同じように思っていましたが、節や太さが微妙に違うんですね。
勉強になりました。
近年はプラスチック製品での代用が多くなってきていますが、
竹製品ってけっこう身近にありますよね。
竹串、せいろ、ざる、かご、お箸、茶せん、耳かき、竹垣・・・・・などなど。
びっしりと、桜の花びらの絨毯です。
まっすぐに伸びる竹。
フォルムとして大好きです。
今はまさにたけのこの時期。
あちこちからニョキニョキ生えて来ていました。
京都市洛西竹林公園 http://www17.ocn.ne.jp/~park/