【6/15開催】テーブルコーディネート講座 | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

ようやく春らしい日々がやってきました。


程よくポカポカ陽気が続いてくれればよいのですが・・・なかなかそうはいかないもの。


京都の夏といえば盆地という土地柄、蒸し暑いのが有名。


でも、暑くて食欲がなく食べないわけにはいかないですよね。


そんな蒸し暑い京都を快適に過ごせるような・・・涼しい演出のテーブル


コーディネート講座を開催いたします。






音譜四季のテーブルコーディネート

-涼しい食卓の演出-


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


七夕、祇園祭と京都の夏の風物詩のお話をまじえ


◆日時:6月15日(金) 13:00-14:30


◆場所:朝日カルチャーセンター京都教室

     (中京区河原町三条上ル 朝日会館8階)


     地下鉄「京都市役所前」駅 徒歩3分

     京阪「三条」駅         徒歩5分

     阪急「河原町」駅       徒歩8分


◆受講費:会員 3,465円

       一般 3,990円


http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=155942&userflg=0




お申込み・お問い合わせは・・・・


朝日カルチャーセンター京都教室


TEL:075-231-9693

(9:30-18:30 日は14:00まで 祝は休館)


http://www.asahiculture.com/kyoto/index.html







ペタしてね


初夏から真夏のコーディネートのコツをお伝えします。

実習では涼しげなお箸袋を作ります♪