先日、兵庫県の東の端にある篠山市に行ってきました。
京都の亀岡市の隣にある市で、祇園祭に似た山鉾があるお祭りがあったりと
どこか京都っぽい感じのする街です。
近年篠山城跡に大書院が復元されました。
街並みはこんな感じ。
城下町の雰囲気を保ちつつ、お土産屋さんなどが並んでいます。
丹波の名産は黒豆、栗、ぼたん鍋などですね。
まずは篠山市立歴史美術館に。
ここはかつて、篠山地方裁判所だった建物で法廷が残されていて、見学できます。
木造の裁判所としては最古のものだそうです。
他にも篠山に伝わる武具や絵画、陶器などが展示されていましたよ。
篠山市立歴史美術館 http://plus-note.jp/REKIBUN/rekibi_top.htm