陶器製の金次郎さん | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

昨日に行きました日吉地域の陶器市。


メイン会場になっている今熊野小学校でこの方を発見しました。







食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


二宮金次郎さんです。


しかも、さすが陶芸のまちにある小学校です。


石の像でなく陶器製の像です。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


校舎は京都市内で唯一の木造校舎がまだ使われています。




ペタしてね