*奈良へ* | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

定期的に行ってますが、「都」の先輩、平城京の奈良に行ってきました。


昨年は遷都1300年祭で盛り上がった奈良。


暑い日でしたがたくさんの観光客でにぎわってました。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-P1000199.jpg


興福寺の五重の塔。国宝です。


日本で2番目に高い五重の塔。


では1番高い塔は?






東寺の五重塔です。






この後、興福寺国宝館に行ってきました。


そして、あのお方がおわしました。



「国宝 阿修羅像」


初めてお目にかかりました。


さすが人気の阿修羅像、人だかりができていました。




興福寺:http://www.kohfukuji.com/





ペタしてね