伊右衛門サロン | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

烏丸三条にある「伊右衛門サロン」


サントリーのペットボトルのお茶「伊右衛門」をもとに


お茶は生活文化をデザインするとして作られています。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-2011073021030000.jpg


サロン内は和と洋のコラボしたいい感じの雰囲気。


ティーカウンターなるものもあり、お点前もいただけます。





休日なのでウエィティングもたくさん。


お茶や茶器、書籍なども販売しています。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-2011073021030001.jpg


通されたのは庭の見える席でした。うれしい。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々-2011073021020000.jpg


チキンのメニューを頼みました。


ご飯もお釜で炊いたもので、とってもふっくらして美味しかったです。





伊右衛門サロン京都:http://iyemonsalon.jp/




ペタしてね