個展のお知らせ | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

いつもお世話になっています、知人の若手陶芸家さんが


個展を開催されます。





谷口良孝陶展


平成23年4月13日(水)~19日(火)


10:00~20:00(最終日は16:00閉場)


京都タカシマヤ 6階 美術工芸サロン



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


谷口良孝さんの作品は写真のようにブルーの釉薬が特徴的。


三代続く陶芸家のお家で、山科の清水焼団地で活動されています。



陶歴


1979年 京都生まれ

1998年 京都府立陶工高等技術専門学校形成科修了

1999年 同校研究科修了

2000年 京都市工業試験場終了・陶芸家谷口正典に師事

2001年 全関西美術展初出品初当選

2005年 第27回日本新工芸展初出品初出展

     日本新工芸奨励賞受賞・京展初出品初出展

2010年 第32回日本新工芸展 東京都知事賞受賞

     全関西美術展第2席受賞

現在:日本新工芸家連盟会友・京都工芸美術作家協会会員





個展展示のお手伝いを少しさせていただきます


今日はその打ち合わせに行ってきます。




ペタしてね