京都伝統産業青年会展テーブルコーディネート展示 | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

【Photo by おきばりちゃん】


きれいに撮って下さいました。


京都伝統産業青年会展でのテーブルコーディネート展示。


若手の職人さんによる、伝統工芸品のテーブルウェアを


随心院の空間にモダンなテーブルを合わせてみました。




会期初日には地元テレビ局KBS京都に取材が来て下さいました。


3/18(金)21:25~ ビジネスの種のコーナーのロケです。(少し出演もします)




また、京都新聞にも掲載していただきました。


http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20110310000145




食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


こちらは春のしつらえ。


モダンな真っ赤の掛け軸と春の京野菜を設えました。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々
最後に本人入りの写真カメラ


せっかくの和のイベントですので、会期中の4日間、がんばって着物をきました。




初の試み、皆様の目にはいかがうつられましたでしょうか・・・。


ありがとうございました。




ペタしてね