B級グルメも登場!食べ物会議 | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


京都市の未来の担い手・若者会議U35


京都を愛する京男・京女が集まって京都市都市基本計画策定の事業をサポートしています。


その若者会議が企画運営しますイベントのご紹介です。




京都の未来は食べ物で作る?!まちおこしとグルメのおいしい関係。

京都の未来を考える 食べ物会議


日時:2011年1月22日(土)11:00~15:00

場所:みやこめっせ(京都市勧業館) 地下鉄東西線「東山駅」徒歩10分

                       市バス「京都会館美術館前」すぐ

主催:未来の担い手・若者会議U35 


共催:京都市


総合MC:竹内弘一 (KBS京都キャスター)

      川原ちかよ(α-ステーションDJ)


あの話題のB級グルメ、今年のチャンピオンの甲府鳥もつ煮や富士宮やきそば、


奥美濃からはカレーひっちゃく棒、浜松餃子が登場!


京都を代表して「京の台所」錦市場、世界大会第3位の嵐山「平八茶屋」のイベントオリジナルジェラート


京野菜とイタリアンのコラボさせた三谷修平シェフ の絶品イタリアン。


舞鶴からは「肉じゃが」も来てくださいます!売り切れ御免!です。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


また、イベントテーマの「自分が動けば未来は動く」を実践してきた方のトークショーも必見!


佐々木酒造社長 佐々木晃さん


(俳優佐々木蔵之助さんのご実家で社長は弟さんです)


株式会社クリップ代表 島田昭彦さん


(Numberの編集を経て伊右衛門サロンや京友禅アロハ「パゴン」のプロデュースも)


まいづる肉じゃがまつり実行委員会会長 伊庭節子さん


(元祖肉じゃが発祥地をPRする、おかみさん!)



また、キッズたちに楽しんでもらおうとパッケージ会社、株式会社中川パッケージ さんに


大変なご協力をいただき、ダンボールアートコーナーも!




詳しくは京都市広報HP:http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000091655.html




ペタしてね