クロスで変化&ミシュラン続報 | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

十五夜は済みましたが、今月30日は十三夜。

十五夜を見た方は十三夜も見ないと「片見月」といって縁起が悪いですよー。

こちらBellVeil三条ギャラリー さんにて展示させて頂いている


お月見のテーブルコーディネートです。



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


シャンパンカラーの上品なクロスにバイオレットのランナークロス。


ゴールドのランナーをチラッと見せた2枚使いをしています。






スタッフ様とお話して、ここいらでクロスを変えてイメージチェンジしてみようかと・・・・・







ジャジャーン(古?)


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


クロス・ナフキンを変えるだけでダンディーなイメージに変化!


「おとな男子の秘密の集まり」ってとこでしょうか。


プレートやカトラリー、グラスは上記写真と同じものを使っています。





食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


このクロスはリバーシブルになっていてブラウンベースにブルーのリング模様でも


お楽しみ頂けるすぐれもの。(BellVeilさんのブログでブラウン面の紹介されています)




実はこのテーブルクロス、あのアスリート同士の結婚式に使われたものです。


さあ、どなたでしょう。谷佳知~でも金





それから、先日参加しました「ミシュランガイド2010京都大阪出版パーティー」の


様子がミシュランの広報部ブログで紹介されました。ミシュラン


http://www.michelin.co.jp/mt/ccblog/2009/10/twitter_1.html



ペタしてね