梅小路公園グリーンフェア | 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々

和ごころエッセンスが入ったテーブルコーディネートや商品ディスプレイ、伝統産業活性化のお手伝い、
五節句などの生活文化を伝える活動をしています。京都の行事の紹介も。

今日と明日行われています「梅小路公園グリーンフェア」に行って来ました!
食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


手作り市やフリーマーケット、各地の特産物や伝統工芸体験など盛りだくさんの内容。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


広い芝生公園ではおっきいガチャピンが。ガチャピン


そしてその左奥に見えるのは・・・・・新幹線!!!


ここ梅小路公園は京都駅から近くで、京都駅から新大阪方面へ出発したばかりの


新幹線が見られます。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


そしてこの子。「たわわちゃん」


京都タワーのキャラクターなんですが、すっかり京都代表のゆるキャラになってます。





残念ながらお昼ごろに大粒の雨が。


あわててお昼ご飯を買って帰宅。


食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


会場で売ってました、有名料理店「下鴨茶寮」のお弁当。


見てください。こんなにぎっしり入ってなんと1050円!お買い得!



食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々 食空間コーディネーター湯浅靖代の京都な日々


そして、これも会場で買いました、チョコレート。


キャラメル、抹茶、アールグレイ、ラム酒やテキーラなど


色んなお味があったのですが選んだのは「ミラベル」という黄スモモのブランデーが入ったチョコ。


ひとくちかじると広がるお酒の味。うまーい!


紅茶といただいたんですが、大人なチョコはワインの方がオススメ。


ショコラティエドゥーブルセット さんです。






梅小路公園グリーンフェア は明日まで開催。


ペタしてね