☆FLOWERS・・・☆ -40ページ目


サンドルゥゥァーーソンと
デヴェニィーーーーーーー
ーーーーーッッッシュ✨✨

※アナカンへの熱い思いが
巻き舌となって、今、解き放たれる。


晟周くん『RED』観に行ったかな?と
思っていたんだけど、アナカンで共演された
近藤廉さんと一緒に行かれたんだね…!!

そういえば稽古場でも
ワンピースの話題で盛り上がってたと
言っていた記憶っ!

IMAX、まだ体験した事が無いんだけど
大画面、映像綺麗、音の迫力凄いとの事。
観てみたいなぁ〜。

近藤廉さんのグルメ通っぷりは
以前、中山咲月さんの配信でも言っていた。
美味しいお店を沢山知っているんだって。
何を食べに行ったんだろう!
良いなぁ〜!

…しかしこうやって写真を見てると
まだどこかで公演中のような
感覚になってしまうよね。

近藤さんの髪色がデヴェニッシュのままで、
晟周くんも遠征先で被っていた
カンゴォォーールゥゥのバケハだから
(巻き舌が過ぎる)だろうか。
時が戻ってしまったみたいだ…!

ちなみに、晟周くんの着てるTシャツは
近藤さんが手掛けてるブランドの
ものだ思われます。ふっふっふ。

アナカン巻き舌ガチ勢は
知っているのです。
ふっふっふ。(怖w)


まだまだ暑いけど
7月の頃のような勢いは
無くなってきたような…

お?もう終わりか?
お?お?(挑発すなw)


昨夜は『純愛ディソナンス』6話を観て、
その後、TVer配信のオリジナルドラマ
「転調」を観た!

正樹、愛菜美、路加、冴の4人の
空白の5年間を知り、なるほど…
それで現在があるんだな…と。
色々繋がった部分もあった。

個人的には、
路加社長のエピソードが
1番ショックだったかもしれない。
そして、今も過去にとらわれながら
生きている社長が哀しい。

「いまを生きろ」と言っていた
社長を思い出して欲しい…
※別の作品である。
※そして社長ではない。

ドラマはスピンオフ的な感じで面白かった!
それと"転調"ってタイトルが
凄くお洒落だと思う!

純愛ディソナンス、放送前や放送後に
色々な企画があるのも楽しいよね(^^)



今年も作った。

秋の攻撃力が100上がる前に・・・




忍者めし鋼(はがね)を購入した。


…美味しいっ!!

100点っっ(°∀°)


「鋼(はがね)の女忍者めし」なら

1000点だったけどっっ!!

(女忍者めし…強引w)


鋼の女忍者めしといえば、

「吉川愛=吉田里琴」という事を

純愛ディソナンスが始まってから

知った自分です。


吉田里琴ちゃんって

ハガネの女(1の方)に出てたんだよね!

シーズン2にも何話か出演してるらしく、

なので晟周くんとは子役時代にも

共演してたんだなぁと…!


知らんかったぁぁ〜〜!!

そうだったんか!!


…と、

忍者めし鋼を食べながら

謎にうなずいてる自分!(笑)


しかしこのグミ、"鋼"とだけあり

めっちゃくちゃ堅いんだけど

ホント美味しい。


「噛王(カミキング)」と

どっちが堅いんだろうな。

(こちらも気になるネーミングw)