共通点、みっけ。 | ☆FLOWERS・・・☆

先週から観始めた『真田丸』
面白くてどんどん観てしまう!

これは最終回まで観てしまうパターン…
もはや誰にも止められない
パターンやでぇぇぇ!!
(発狂)

昨夜観たのは、第10回「妙手」
沼田城争奪戦の回だった。

多くの戦国武将が欲しがった沼田城。
関東・越後・信濃を結びつける
重要な場所に立っていた事もあり、
何としても手に入れたい
お城だったそうだ。


「沼田はわしがいただく」
「沼田城はわしのモンじゃ」
「沼田へ攻め込むのじゃ…ふぉふぉふぉ」
「沼田家は欠陥だらけでワクワクする」


どの時代でも
狙われる運命の
沼田であった。

(現代の人が1名混じってる件w)




そんな沼田城、
かつては5層の天守閣を持つ
立派な城だったらしい!

しかし立派な城を建てた為
年貢がめちゃくちゃ高くなり、
沼田で暮らす人々の生活は
かなり苦しかったそう…

しかも年貢の滞納者には
罰を与えていたという。
ちなみにこの時の沼田城主は真田信利。
真田信之の孫にあたるそうだ。

そういった沼田藩のやり方などが
のちに幕府の怒りに触れ、沼田城は
1682年に取り壊されてしまう。

戦に負けて無くなった訳じゃなく、
自然災害などで消失した訳でもなく、
"壊された" のだと知って驚いた。

うむ……よ〜く似ている。
(?)

現在は城址公園になっている沼田城。
春は沢山の花が咲いて綺麗らしい。
一度行ってみたいなと思う(^^)

そして沼田駅のそばには
作家の吉本ばななさんが
「世界一美味しい」と絶賛した事で話題の
バームクーヘンのお店もあるそうだ!

"吉本"さんが通っている…
うむ…やはり…よ〜く似ている。

もはや鳥肌レベルで似ている!!!

(さっきから何と比べているの?w)