富士山を越えて登っていく黒い龍。
亡くなる3か月前に描かれたので
絶筆と言われてるらしい。
ただならぬ迫力で
ずっと見てしまった・・!
ちなみにこの時に名乗ってた名前は
"九十老人卍" …凄い名前だ!(笑)
他にも"八十八老人卍"や"画狂老人卍"
など名乗っていた事がある北斎。
「卍」って付けるの好きね!(笑)
"三浦屋八右衛門"なんて
名前の時もあったらしい。
何となく江戸の商人っぽい
名前だなと思ったw
…そうなると北斎館は
"信州小布施・八右衛門館"
だった可能性もあるのか。
そして映画『HOKUSAI』は
映画『HACHIEMON』だった
可能性もあったと。
"負けず嫌いの八右衛門 vs 写楽
感情爆発シーン"
…悪くないだろう!
(若干商売対決っぽさはあるけどw)
名前や住居は頻繁に変えてた北斎だけど
絵に対する情熱は1つだったんだろな。
そういう生き方に憧れてしまう!