あれ以降"きのこ雑炊"と聞くだけで笑う私です。 | ☆FLOWERS・・・☆

「きのこ雑炊。

( ,,>з<)ププ〜ッ


「たまご雑炊。」

(  ˙-˙  )
※真顔w



というわけで。
最終回、観終わりました。

家族ゲームをがっつり観たのは
もしかしたら2年ぶりだったかも
しれない。

面白かった!!!

今のこの状況の中で観返してみて、
考えさせられた事も沢山あった。

例えば…家族と過ごす時間が
どうしても長くなる今の状況。

お互いを思いやる気持ちは大事だな…とか
家族でも思ってる事はちゃんと言葉で
言わなきゃ伝わらないんだな…とか。

ステイホーム中に観る作品としても
めちゃめちゃ推せると思いました。

なので・・・私は本年度も

祈祷します。
(「再放送を願う会」の活動w)


最終回を久しぶりに観て
田子先生が心配になった。
”心から笑った”はずなのに
あれしか笑えないのか…って。
涙を流してるけど感情が見えないし
本当に自分を失ってるんだなぁ。
先生の事も救ってほしいと思った。

沼田家はもう安心だなって思う。
山尾へのいじめをやめさせた茂之。
本当に強くなったよね!
家族に向けた「うっす。」みたいな
得意げな顔、あれ好きっ!(笑)

強くなった茂之の姿を見て
自分も変わる決意をした3人。

生まれ変わった沼田家の姿、
もっと見てたかったな~。
吉本に変わって、慎一が茂之の
勉強を見てあげてる姿も
ほほえましかったね。

でも

「教え方が悪い」
「変なんだよこれさー」

変ww
いちゃもんww
なんかもう兄弟喧嘩すら可愛いな!(笑)

あと吉本が塗ったカラフルな棚が
新居に飾られてたのが泣ける…!
先生に感謝しているのが伝わってきた。
あれ、IKEAで売ってる家具っぽくて
意外と可愛いと思うんだよね(笑)
欲しい。

でもそれよりも欲しいのは
棚の上に飾られた家族の記念写真。
2枚共、欲し~~~!!
かわいいよ~!!



さて・・・
明日はついにSPECIAL DISCを
(通称:パンドラのディスク
再生しちゃいます。

このパンドラのディスク…
本気でやばいやつです。
下手すると天に召されます。

おそろしい!!
(生きてw)