母と群馬県の四万温泉へ行ってきた(^^)
ブルーの四万川、ノスタルジックな温泉街、
4万の病を治すと言われる四万の湯・・
素敵な所だった!
泊まった旅館・積善館。
『千と千尋の神隠し』に出てくる
湯屋のモデルとなったとの事。
この赤い橋、そっくり!
創業元禄7年の積善館。
館内はレトロな雰囲気が漂っていた。
共同トイレ、ダイヤル式の電話、
きしむ廊下…めっちゃわくわくした(笑)
館内には別館へと続くトンネルがあった。
こういう所も千と千尋の世界に似てるな。
時間がいつもの3倍くらい
ゆっくり進んでる感じがした。
不思議な空気が流れていた。
営業中なのか閉店してるのか
分からないお店が結構あった。
お店は開いてるのに店員さんの姿が
見当たらない…というパターンもあった。
ここで勝手に商品をつまみ食いをしたら
豚の姿にされるかな…と本気で思った。
帰りのバスが四万温泉を出発した時は
『四万温泉から遠ざかっていくあいだに
この2日間の記憶が消えたらどうしよう』
と本気で思った。
記憶が残っていて安心したぶぅ。
(……豚?)
そうそう。
帰りのバスから降りて
中之条駅周辺を歩いてたら
六文銭マークの旗を発見した・・!
ここも真田との縁があるのかな?
中之条と沼田はそこそこ近いから
関連があるのかもしれない。
沼田と言えば、
以前パンフレットを
貰ってきたなぁ。
どこへやったかな・・
・・・あったあった!
沼田さん ぽ。
これこれ〜(^^)
行ってみたいなぁ。
(妙なスペースやめなさいw)ところで今日はハムラアキラの第3回。
予告では浅川くんがPCに向かう姿が!
首を突っ込み始める浅川くん達・・
・・絶対面白いっ(笑)
あとNHK中部のツイッターが可愛いかった♪
おちょふくから見た浅川くんは
ああいう風に映るのね・・!
猫になってみたいぶぅ。
(……豚?)