旅行から帰ってすぐに
残業weekに突入した。
自然に囲まれてた次の日から、
大量の伝票に囲まれるの巻。
上田の余韻、ZERO〜♪
(の、櫻井 SHO〜♪)
でもこの仕事はやっぱり嫌いじゃない。
職場環境はともかくとして(笑)
経理への転職は思い切って
決めて良かったっ!
そんなこんなで今年も残りあと1か月半。
毎年同じことを言ってしまうんだけど
今年も1年あっという間だったなぁ。
「2018年、完。」
・・・と、早くもおしまいモードに
突入してた自分の元に晟周くんの
新しい出演情報が舞い込んで来た。
12月7日(金)公開の
映画『シュウカツ3』に
出演っっっ!!!
(σ゚∀゚)σ YO!!YO!!YOーー!!
2018年、まだまだ終わんねーぞー!
イケんのかー!!アリーナーー!!
声出てねーぞ!!スタンドーー!!
(※ライブとかでよくあるやつ。)
この映画『シュウカツ3』
・就職という名のゲーム
・遺産
・面接後
という3話のオムニバス形式に
なっているらしい。晟周くんが
登場するのは1話目って事か。
面白い構成だね!
テーマはその名の通り「就職活動」
自分は大学生がしてる様ないわゆる"就活"を
した経験が無いのでその大変さや辛さが
想像の範囲でしか分からない…だから
個人的にはかなり気になるテーマ。
昔、佐藤健や二階堂ふみが就活生を演じた
『何者』って映画を観に行った事もあるけど
就活のハードさに心がズーンとなった記憶。
映画に出てきた面接の中では
「グループディスカッション」が
1番印象深かったなぁ。
就活生6人で1つのテーマについて話し合う
…その姿を採用する面接官が見ていて
会社にふさわしい人物かどうかを
見極めるってやつ。
自分が就活生だったら、
あれがいっっちばん苦手だったと思う。
発言するタイミングを見つけられずに
モジモジしてる間に終了だよねw
そして確実にチビる!(何を)
就活生って凄いわ。
映画観てから会社に入ってくる
新入社員の子を見る目が
変わったよね…。
(「チミらは凄い!」と笑)
そんな「就活生」という役を
晟周くんも演じる年齢になったのか・・
と何かしみじみしてしまった。
そして続くメガネキャラにびっくり!(笑)
しかもミークスと同じような丸眼鏡っ。
和製ミークスって感じで可愛い!(笑)
でも撮影は「いまを生きる」の稽古前。
ミークスよりも前なんだね!
そして自分はもう1つ
びっくりした事があります。
「就職という名のゲーム。」
……ゲームて!!
・家族ゲーム(2013年)
・トモダチゲーム(2017年)
・就職ゲーム(2018年) ※大幅に略。
……ゲーム3冠王!!w
4冠王も夢ではないとおもう。
ちなみに「シュウカツ3」が
上映される映画館は
・ユナイテッドシネマ アクアシティお台場
(12/7(金)から)※12/9に主演舞台挨拶
・シネリーブル梅田(12/8(土)から)
・シネリーブル神戸(12/9(日)から)
だそうだ(°∀°)b
でも現時点での情報だから
これから増えていく可能性も
あるかもしれないねっ。