ロシアの−65℃(ありえん)を考えれば
−4℃なんて・・と思うけど
やっぱ寒いモンは寒い。
ちょー寒いっ!!
でも3日前くらいに見た天気予報では
東京の最低気温−10℃だったんだよ。
二度見…いや、三度見くらいしたわ。
−10って何だ、おい!と。
それは免れて良かった!
そういや、この前の雪の日に
結晶の撮影にチャレンジしました。
↑定番のこの結晶が撮りたかったけど
それは難しかったなー。でもまぁまぁ
拡大された雪が撮れた気はする!
最初間違えて『魚眼レンズ』の方を持って
レジに並んでいたんだけど、途中で
「・・・魚眼?魚眼って違う??w」
(よく分かってない人。)
と気付いて急いで売り場に戻り、
広角&マクロを持って並び直した!(笑)
ちなみに
「マクロレンズ」=接写用レンズ。
「魚眼レンズ」=写角180度以上で
半円周視界を写せる特殊レンズ。
らしい。
・・全然違ったね!!
※アホw
でも面白そうだから魚眼の方も
一緒に購入しちゃった!(笑)
後日いろいろ
撮影してみました。
マクロで。
魚眼で。
こうやって見ると2つのレンズの
違いが良く分かりますねぇ。
(茂之大活躍の巻。)