最近、目がすぐに赤くなったり
ヒリヒリする症状があるので
眼科に行ってみたんだけど、
先生に「眼精疲労ですねー。」と
言われてしまった。
仕事以外でのパソコンやスマホの
使用は極力控えてくださいとのこと。
お〜まいがっ。
それは無理~〜(笑)
でも確かに朝スマホのチェックから始まり
通勤電車の中でもず〜っと使って。
会社に着けばパソコンの画面を
ずっと凝視してて。
で、仕事が終わり
またスマホチェックから始まって
帰りの電車の中でもず〜っと使って。
家に帰ってから、また使って・・・って
いつ、目は休んでるんだ!!
って話だよね。
って話だよね。
ちょっと反省した。
a littleだけど。
とりあえず、帰りの電車の中で
『スマホ、見ない!』事から始めてみたが
見ないで乗ってると・・・
めちゃくちゃ時間が長く感じる。
めちゃくちゃ時間が長く感じる。
やることが無くて困る。
だけど反対に、感じることが増える。
(今日のアレ・・まずかったかなぁ・・
う〜ん、でも自分だけが悪い訳じゃないし。
あ〜明日はアレ終わらせなきゃ〜)
と、1人脳内反省会が始まったり。
(あ〜、まだ◯駅か・・長ぇ〜なぁ・・
っていうか何でこんなにノロノロ走ってんの
この電車は!(笑)走れ、走れー!!
オラオラァァ、もっと早く走れぇー!!)
と、イライラしたり。
と、イライラしたり。
(・・ん?何か今、スマホがブブッ・・って
言ったんだけど・・何だ?LINE?誰だ?
いや、何かの通知か?twitterか?え?
もしやバックアップくんか!?
それともゴッドツリーくん!?)
と、モヤモヤしたり。
(ゴッドツリーって誰だよw)
スマホを見ていないと、
外界の色んなことを敏感に
感じ取ってしまう様だ。
車内の様子もやたら気になる。
よっぱらいのおっさんなどを
いち早く見つけたりする。
スマホ中、いかにまわりの様子が
気にならなくなっているかを知った。
結局、最後までは耐えきれず
スマホを見てしまったのだが
そこからの乗車時間は、やはり
あっという間に感じた・・(笑)
1人でお店に入った時も同じ。
昔はスマホなんてものが無くても
時間をつぶせていたのに、今は
これが無かったら、何をしてたら
良いのか分からない。
本当何をしてたんだろう・・
無心でお茶を飲んでいたのか。
手帳とかを書いていたのか。
それとも考え事をしてたのか。
スマホが出来て、
昔よりずっと便利になってるはずなのに、
代わりに何かが無くなった気がしてた。
分かった。
「何もやることがない時間」だ!
何にもやることが無いわ〜、
今、暇だ〜って思う時間が
全然無くなった気がする。
退屈になった時は、すぐに
情報に溢れキラキラしてる世界へ
アクセス出来るから。
はたしてそれって良い事なのか
・・分からない。
退屈や憂鬱やイライラやモヤモヤetc..
日々の中で感じるべきハズの感情を、
人間に感じさせる前に、楽しい世界へ
いざなうスマホがちょっと
怖いなぁと思った。
・・って言いながら
どーでもいい話を
スマホで打ってる件。
何でこんな話を書いたんだろ。
目が痛い!(笑)
先生、ゴメンなさい。