真田丸 第50回「最終回」観た!その4(最後にしといてあげる。) | ☆FLOWERS・・・☆

全部を観たわけじゃないから、
全体の感想は言えないけど
(最近、第1回から観始めた♪)
38回から観ても面白かった!!

1番最初に観たときの私の
「真田丸」に対するよそよそしさは
(”所詮私は途中参加ですので…”的な・笑)
すぐ無くなって、まるで最初からずっと
観ていたかの様になっていたな(笑)
最終的には、ゆかりの地をめざして
大阪にまで行ったし。上田にも行きたい。

・・乗っかりすぎな気もするけど!(笑)

そんで晟周くんの真田大助。

最初はこの子が戦いに出るとか嘘でしょ!?
って雰囲気を醸し出していたのに
大坂城に入ってからは少しずつ
武士っぽくなってきて・・でも
まだ完全に武士になりきれてない
ぎごちなさも表現されていて。

で、迎えた最終回。
もう武士にしか見えなかった。
逆に囲碁打ってた姿が思い出せないくらい
もう武士だった、大助!!

これは本当にすごい。

好きなシーンを挙げるなら
私はやっぱり45回の高砂シーン!
{4E95349C-292C-4FDF-878C-713614D779C6}

あと何気に初登場39回の碁を打つシーン!
{EF27A851-7D1A-4922-AB6E-BA9C860FF93A}

痺れたのは49回夏の陣の突撃シーン!
{EB49CA2F-93F3-4D9B-A0BE-5CC335BE3DE7}

かな!

3か月前のこの記事を思い出したんだけど

{3679C9C9-0E3A-4CA4-BFF0-C0207951F925} 

”信繁DNA”って、
今聞くと泣けるなぁ。
いつか堺さんの真田昌幸、
晟周くんの真田信繁を
本当に見てみたいっ。
さらなるレジェンドを期待っ(笑)

大切な作品、大切な役と言っていたけど
自分にとっても好きなドラマになった!
よく出演番組の感想を書いてきたけど
今回普段より若干力入ってしまって
ブログ燃え尽き症候群っ・・(笑)

ありがとう、真田丸!