NHKの朝の情報番組「あさイチ」に
堺雅人サンがゲストで出てたので観た。
何か最近、NHKを良く観てるな~(笑)
週1回は真田丸で必ず観てるし、
ブラタモリもたまに観てるし・・・
あ、この間は「スタジオパーク」も観た!
内記役の中原丈雄サンが出てたんだけど、
バンドをやっていたり、絵が上手だったり
多趣味で素敵な方だったよ!
そして今日の「あさイチ」。
堺雅人サン・・・・面白いね(笑)
話が面白い!
”堺さんにとって、真田丸の中で
印象に残っているシーンは?”
印象に残っているシーンは?”
という質問があり、堺さんが
印象深いと答えたシーン中の1つに
「第一次上田合戦の高砂」があった。
その時に、信繁バージョンの
高砂がVTRで流れた・・!
観ることが出来て嬉しい。
「♪ 高砂や~」の部分は大助と一緒。
でも信繁バージョンは、その後に
さらに旗を振って挑発していて・・
その表情と動きが・・・ちょっと
何と表現したらよいのか・・うん(笑)
何と表現したらよいのか・・うん(笑)
これを事前に知っていたら、
「えっ・・これ大助もやるのかい?w」
と、心がざわついたことであろう。
そんな動きでしたよね!(笑)
あと撮影の裏話で面白かったのが、
休憩中は、兜に付いてるツノの部分を
スポ~ンと2つ取り外していたという話(笑)
重いから取り外してた方が楽らしい。
で、撮影が始まる時に「・・よし!」って
再度装着していたらしい(笑)
想像したら、吹いた。
想像したら、吹いた。
あとはエキストラさんの話かな。
冬の陣の戦いのロケでは
冬の陣の戦いのロケでは
上田市のエキストラの方達が大勢
徳川兵の役で参加していたんだけど
当然、幸村と一緒に戦うものだと思ってる
上田市の方達に”実は徳川側なんです”
という事を中々伝えられなかったらしく・・
という事を中々伝えられなかったらしく・・
撮影当日の午前3時のバスの中で、
「実は、徳川軍の役です」
と伝えた話(笑)
・・若干ざわついたらしい。
そりゃそーだ!(笑)
でも、いざ徳川軍の衣装を着たら
腹をくくったエキストラの皆さん。
すばらしいね。
すばらしいね。
でも実際の撮影の時は目の前にある
真田丸のセットにテンション上がり
徳川軍なのに「わ〜〜〜〜!!」
って嬉しそうに走ってきちゃって、
助監督さんに
「笑わないでくださーーーい!!」
って注意を受けてたらしい。
・・でも気持ちは分かるっ!(笑)
・・でも気持ちは分かるっ!(笑)
以上。
色々面白かったなぁ(笑)
色々面白かったなぁ(笑)
真田丸の曲の生演奏も聴け
朝イチから感動であった!
朝イチから感動であった!