5年ぶりの復活に胸熱。 | ☆FLOWERS・・・☆

明日放送の「M-1グランプリ」
5年ぶりに復活すると決まった時から
ずっとに楽しみにしてた。

かつては年末の恒例行事だったM-1。
昔は確か12月下旬の日曜にやってたね。

私、今は亡き「M-1ファンクラブ」に
入ってたくらい好きでした!(笑)
DVDも結構いっぱい持ってるぞ~(笑)

M-1ファンクラブ・・懐かしい。
特典で第1回戦のチケットが貰えたのと
TVで放送される決勝戦のスタジオ観覧を
応募することが出来たんだよね。

観覧は結局1度も応募したこと無かったけど
(緊張するからTVで観たいw)
第1回戦は1度だけ観に行ったことあったな。

観に行ってびっくりしたのは
プロとアマチュアの差ってこんなに
ハッキリしてんのか~って事だった。

プロ(デビューしてるorお笑い養成学校に
所属しているコンビ)は、まず声の出し方が
ぜんっぜん違ったんだよねぇ。

会場で出場するコンビの名前が書かれた
プログラムを貰えたんだけど舞台に登場して
すぐに「お!!」って思うコンビは
大概”吉本NSC○期生”とか書いてあり。
あぁ・・納得!って思ったな。

逆に言うとアマチュアのコンビは、
何を言ってんのか聞き取れないくらい
声が小さくて面白い面白くない以前の
問題なコンビもいっぱいいたな・・(笑)

出場のエントリーはしてるんだけど
直前で棄権するコンビも結構いて。
あれも驚きだったな。

ネタが面白いかは別として(←厳しいw)
プロはやっぱ違うなと思った。


そんなM-1。
あの独特の緊張感も
そのままで戻ってきてほしい。

審査員ガラっと変わっちゃってるから
そのへんが、ちょっと気になる。
歴代チャンピオンがやるって
面白い試みだとは思うんだけどね。