先週になるけれど
念願の小暮写眞館を
1話から4話まで一気に観ました!
いやー、かなり感動・・。
ざっくりストーリーを言うと、
元・写真館に引っ越して来た花菱一家。
写真館と勘違いした人達が持ち込んでくる
心霊写真や不思議な写真の謎を
長男の英一が(神木くん)解いていく。
始めは嫌々だった英一も
段々と探偵の様になっていき
(ややおせっかい気味に・笑)
様々な問題を解決に導いていく。
花菱家も小暮写眞館に住むことによって
家族が長年抱えてた傷に向き合う事になり
それぞれが一歩前へ動き出す事が出来た。
・・みたいな話。
私、2年前に第2話だけ観ました!(笑)
だから全体のストーリーは知らなくて
今回が初見の様なものだったのです。
神木くん、すごく良かった!
成海璃子も。花菱家の人達も。
弟のピカちゃんも可愛かった。
あの子今はもっと大きくなってるだろうな。
(出たな、おばちゃん発言・笑)
”生きている人間にとって、
死んだ人間が必要な時もある”
もしかして8月にまた放送したのは
お盆の時期に合わせたのかな~と。
全話良かったけど、特に最終話。
4話の納骨のシーンは気持ち良かった。
確かに親戚も風子ちゃんの事は
可愛がっていたんだろうけど、
孫を返せ!と非難される筋合いは無いと
むかむかしてたのでね。
よく言った、英一くんって。
気持ちよかった。
成海璃子とのちょっと切ない感じの
別れも良かった。
エンディングのケツメイシのトレインも
爽やかで合ってたなぁ~。
本当に素敵なお話でした!
観れて良かった!!