本日、初の宝塚観劇に行ってきました!
観てきたのは「花組」です。
トップの蘭寿とむさん(右の方)は
この公演が終わったら退団されるとの事。
私にとっては、はじめまして。だけど、さようなら。
芝居もショーも全体的にラスト感が漂っていました。
時折うるっときました。(←乗っかるの早い)
東京宝塚劇場の中。
レッドカーペットがすごく綺麗でした。
想像通りのゴージャスさ。
お芝居→休憩→ショーという感じで
3時間くらいだったかな。
見応えがあったし、いやーホントに綺麗でした!
ハマる人はハマっちゃうんだろうなぁ的世界。
多分だけど、宝塚の男役って
女性が思う理想の男性像なのでは。
いわゆる”王子様”なのでは、と。
今まで宝塚が好きな人は、
”カッコいい女性”を観に行ってるのかと思ってたんだけど
”カッコいい男性(中身は女性である事)”を
観にいってるのかなぁと。
勝手に分析しました。全然違っていたらすんません。
分析好きです。浅いけど。
お芝居「ラスト・タイクーン」も良かったけど
ショーも凄かったです。
こちらは「TAKARAZUKA∞夢眩」というタイトル。
でも”むげん”というだけに
∞
このマークがちょいちょい登場してくるんです。
スクリーンとか。
その度に、ある方達が脳裏にチラつき
妙な気分になっていたのは秘密・・(笑)
宝塚、行く前までは独特な世界に感じていたけど
食わず嫌いはダメだなぁと思いましたね。
良かったです!