手術をした左ではなく右目の飛蚊が増えた感があって

気のせいならいいんですけど、私には何より大切な右目なので…
数年前に眼科に通い始めたきっかけは実は右目の飛蚊

ある朝起きたら目の前に黒い大きめの影が突然見えて、目をこすっても洗っても瞬きしても消えない。
目の動きに合わせてフワフワ飛んでる。
初めてのことで怖くなって眼科へ行きました。
ここから経過観察のため長い眼科通いが始まったんです。
まあ今ではその影も私の視界の一部となるくらい長い年月共存してるんですが…
ずっと変化なかったのに、
今回その大きな影とは別に細かいコバエのようものがいくつも目の前で動いてることに気づいて不安になりました。
左目がおかしくなった時は飛蚊がなかったけど、朝起きたら目の前に突然赤いものが現れてやっぱり消えなかった。
それが少しずつおさまっていったら歪みがではじめて…
ずっと経過観察してるあいだに網膜が分離してきてるという状態になりました。
それで手術を決断したって経緯があって、
今回の見えにくい状態があの時に似てる気がして怖くなりました。
頼りの右目を散瞳検査されたら左目だけでは運転は無理だしどうしたらいいかなあ。
大きな変化じゃないし、
ここまで様子見てたんだからもう少し…なんて夕飯の準備をしながら一人で考えてたら、
昨日偶然夫の帰りが早くて、
来月受診予定でしたが早めに診察を受けることにしました。
両目を散瞳して先生にみてもらったんですけど、しみる目薬をさして直接目にレンズを入れますねって。
あっちを見たりこっちを見たり…
大きな影からひも状にのびてて小さなものがいくつか見えてる、これだねって。
心配する病気の状態ではないから経過観察で大丈夫!ということです。
あ~良かった

でも診察受けて良かった。
不安なまま過ごすのもねえ。
ただ両目を散瞳したので目が見えなくて、
夫はあの後バイトに行ってしまったので、
夜道を携帯のライトで照らしながら転ばぬようにテクテクと歩く長い道のりでした。
こんなことが出来るのも人工股関節さまのおかげなんですね。
今日も痛みもなく普段どおり仕事が出来てます。