私は道産子で
「北海道で希望の職種の社内公募があるみたいだから受けようと思ってる。ほんとは大阪であればいいんだけど、今回はなかった。」
「北海道でいいの?」
「こー見えても、ちょっとは札幌も気に入ってんねん。」
「私がいるもんね
」
「うん。それしかないねん。北海道にいる理由はPしかないねん。」
「東京でもえーで。」
ずーっと札幌に住んでいます。
絶対に札幌から出たくないって思っていましたが
この年まで独身だと
仕事がメインになるので、転勤も考え始めてます。
悩み始めた頃
関西さんは、去年、初めての転勤で北海道に来ました

今でも関西に戻りたいようです。
今の職種?も好きじゃないようです。
違う部門への変換も出来るようです。
(試験などはあると思います)





と軽く返したんですよね。
そしたら。

と返って来ました

嬉しいような、悲しいような………。
↑そのまま返しました。
関西さんが北海道にいる楽しみは、私と、私とお出かけする北海道の各地。
仕事は、今はそんなに好きじゃない。
(環境がね
)

私といる北海道を見越して
北海道の公募に挑戦しようとしてくれている。
ありがたいことです。
私は、東京への転勤願いは出せても
関西は少し難しいかもしれない。

そうも言ってくれました。
私は、その覚悟、あるのかな。
覚悟。
転勤と、そのほかも。
私のダメなところ。
めんどーなことから逃げる。
"今が楽しければい-じゃん"
みたいな

もう。
40なのに!
でもきっと関西さんもそう。
"アラフォー同士で9カ月付き合って結婚しないって?"
って思う人もいるかもしれませんが
子供を望んでいない今
わりとフツーです。
おそらく、どちらかの転勤まで
そんな話は出ないと思います。
お互い、覚悟、決めるのめんどーなんですよ。
ダメな二人です

(関西さんは一回大きな覚悟してますけどね
離婚も入れたら二回なのかな
)


