こんにちは パテスリーブーブー 關 静です。
今回は私が藤枝市で運営している子どもの学校の紹介です。
本日、websiteを更新しました。
今まで、自主学校モモ、と名乗っていましたが
オルタナティブスクール・モモ、とあらためました。
自主学校というと、未就園児をみる自主保育と間違えられがちなのと
自主だから、親も常に同伴、と思われがちなためです。
お子様は基本的に1回親御さんが見学して共感していただけたら単独で参加可能です。
できれば親が居ないほうが子どもだけでの学びが深まるので望ましいと思っています。
親が同伴だと、ついお母さんを頼ってしまいます。
今月のご案内
2022年3月は11日、25日にモモは開催予定です。
18日はおやすみの予定ですが、もし参加、見学希望のかたがいれば開催いたします。
又、基本金曜日ですが他の曜日なら参加したいな~などありましたら
お気軽にお問合せください。
できるだけ柔軟に対応したいと思っています。
活動内容は以前はサドベリースクールに共感していたのでカリキュラム無しを目指していましたが
朝の会の後に学習時間を設けました。
◆活動の流れ
10時~朝の会 今日自由時間にやることなどを話し合います。
・・・学習につながるゲームタイム(アナログゲーム)、自学自習の時間
12時~お昼
午後 自由
14時半~帰りの会 今日の活動で楽しかったこと、学びになったことを話します。
午前中に学習時間を試しに設けました。
後は自由時間になるので、子どもたちで話し合って活動する時間となります。
まだ、慣れないうちはこんなことができるよ、というヒントは投げかけて行きたいと思っています。
まだこれから作っていく学校ですが、地域の皆様のご参加をお待ちしております。
オルタナティブスクール・モモ
◆場所:楽創俱楽部(らくそうくらぶ)
静岡県藤枝市谷稲葉1554
静岡県藤枝市谷稲葉1554
主催 關 静